MTG翻訳したいブログ

金魚(mtggoldfish.com)にある、自分にだけ需要がある記事を翻訳する俺得ブログ

【翻訳】Much Abrew:青単フェアリー(モダン)

ラヴニカのギルドのカード評価の記事をいくつか翻訳したかったのですが、リアルが忙しいのと、この手の記事は旬が短いので、手が出しにくいです。


原文

www.mtggoldfish.com

 

やぁ、みんな! Much Abrew About Nothing のエピソードへようこそ。大昔にBudget Magicで、モダンの青単フェアリーをプレイしたが、この部族は低予算であってもとても強力だと感じた。低予算の制限を捨てることで、どのくらいこの部族に助けとなるかな? それは、先週の Instant Deck Techs から青単フェアリーを手に取って、今日見つけ出そうとしていることだ。このデッキの主な計画は、嫌らしい打消しとトリッキーな部族のメンバーを使って、回避能力にあるフェアリーが飛び越えてゲームに勝てるくらい十分に対戦相手を崩壊させることで、テンポ・プランに過度に集中することだ。もしこれがうまく行かなくても、《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》と《クイックリング/Quickling》の助けで、Magicをプレイできなくなるまで対戦相手をロックすることができる。非低予算の青単フェアリーはモダンでどのくらい戦えるかな? 近頃モダンではスピリットが大流行している中、この部族はまだプレイアブルかな? 動画に行って見つけ出そう。その後、このデッキについてもっと話をしよう!

動画

Much Abrew: Mono-Blue Faeries (Modern) - YouTube

青単フェアリー

  • メイン
土地
4 変わり谷/Mutavault  
1 雲の宮殿、朧宮/Oboro, Palace in the Clouds  
2 フェアリーの集会場/Faerie Conclave  
2 廃墟の地/Field of Ruin  
1 宝石の洞窟/Gemstone Caverns  
クリーチャー
4 霧縛りの徒党/Mistbind Clique (3)(青)
4 呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite (1)(青)
4 フェアリーの悪党/Faerie Miscreant (青)
4 瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage (1)(青)
1 ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique (1)(青)(青)
2 ウーナの末裔/Scion of Oona (2)(青)
2 クイックリング/Quickling (1)(青)
インスタント
2 謎めいた命令/Cryptic Command (1)(青)(青)(青)
4 差し戻し/Remand (1)(青)
4 蒸気の絡みつき/Vapor Snag (青)
1 使い魔の策略/Familiar's Ruse (青)(青)
アーティファクト
4 密輸人の回転翼機/Smuggler's Copter (2)
  • サイドボード
2 霊気圏の収集艇/Aethersphere Harvester (3)
1 エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage (3)(青)
2 精神壊しの罠/Mindbreak Trap (2)(青)(青)
1 悪名高き群れ/Notorious Throng (3)(青)
1 移し変え/Redirect (青)(青)
4 大祖始の遺産/Relic of Progenitus (1)
1 疑念の影/Shadow of Doubt (青/黒)(青/黒)
3 氷の中の存在/Thing in the Ice (1)(青)

議論

  • 記録に関しては、リーグをプレイして 3-2 で終わった。この結果は、わくわくしなかったとしても、堅牢な結果だ。鱗親和を倒せば 4-1 で終わった超接戦もあった。次のターン手札にある《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》で裏返しにするために、なんとかサイドボードの《氷の中の存在/Thing in the Ice》のカウンター1つにしたんだ。俺は非常に興奮して、対戦相手が攻撃した後ターンを終了したが、ある理由で《氷の中の存在/Thing in the Ice》のカウンターが2つあったんだ。そのとき、多分俺は我を忘れて何か数え間違えをしたのだろうと思ったんだ。しかし今だから分かることだが、実際には《ゲスの玉座/Throne of Geth》の増殖で《氷の中の存在/Thing in the Ice》にもう一つカウンターを乗せていたんだ。このことで、《氷の中の存在/Thing in the Ice》を裏にできず、ゲームを勝利から遠ざけてられてしまった。とても接戦だ。
  • デッキ自体に関しては、一般的には堅牢であると感じた。フェアリーは高パワー高タフネスのクリーチャーをたくさんはプレイしないが、非常に良い戦場に入ったときの誘発能力で埋め合わせしている。《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》はこのデッキで特に印象深く、ストームをぶち倒す助けになった。
  • 俺が Instant Deck で見逃しいたことの1つに、《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》の能力と《クイックリング/Quickling》で、対戦相手がゲームをさせないようにソフト・ロックすることができる、ということがあった。《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》は正当にプレイしても、モダンで最高のフェアリーであるが、もし2体の《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》と1体の《クイックリング/Quickling》を引くことができれば、対戦相手をインスタンス以外何もプレイさせないようロックすることができる。基本的なループは、対戦相手のアップキープで《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》をプレイして土地をタップさせる。その後、《クイックリング/Quickling》をプレイして《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》を回収し、《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》を再度プレイして、次のターンに対戦相手の土地をタップするために《クイックリング/Quickling》を覇権する。次のターンで、2枚目の《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》を使って1枚目の《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》を覇権することで、対戦相手おをもう一度土地をタップするだけでなく、戦場に《クイックリング/Quickling》を戻すこともできる。そして《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》を手札に戻して、《クイックリング/Quickling》を覇権するために1枚目の《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》を戻す。一度こうなると、この過程を繰り返すことで、ゲームの残りは、単に対戦相手のアップキープ毎に《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》を唱えることができる。これは頻繁に起こることではないが、このデッキが生き生きとしたトロンを使っている対戦相手を倒すことができる、必要不可欠なループである。
  • 《密輸人の回転翼機/Smuggler's Copter》は、青単フェアリーにとって隠し味になっている。このデッキの困難なことの1つには、たくさんのパワー1のクリーチャーをプレイするので、ゲームを非常に速く終わらせることができないことにある。《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》や《フェアリーの悪党/Faerie Miscreant》やそういったクリーチャーを 3/3 飛行にアップグレードできるので、ルーティング機体はこの過程を本当にスピードアップする。
  • 非低予算版の青単フェアリーの構築にとって他の巨大な長所は、《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》と《変わり谷/Mutavault》といったミシュラ・ランドが過剰に入ったマナ・ベースである。ゲームの終盤では、何枚もの土地を起動して、すべてを動かすビッグ・ターンがあることは、ゲームを終わらせる良い計画になることが多い。
  • 多分このデッキの最も奇妙なカードは、サイドボードにある《氷の中の存在/Thing in the Ice》だ。ある対戦では良いし他の対戦でも大体良いが、あまりたくさん呪文を唱えないし、その呪文の大半も打消し呪文であるので、《氷の中の存在/Thing in the Ice》を裏返すのはとても遅いプロセスになる。俺にはこの問題を修正するアイデアは無いが、キャントリップ呪文を1~2枚絞り出す方法を見つけらると、本当に《氷の中の存在/Thing in the Ice》の助けになるだろう。《氷の中の存在/Thing in the Ice》を入れる対戦では、ただ呪文を追加するにすぎないが、《疑念の影/Shadow of Doubt》を入れることが正しいかもしれない。
  • さて、ここに大きな疑問がある。スピリットがプレイできるときに、なぜフェアリーをプレイすべきなのか? 今の時点では、その答えはちょっと複雑だ。《至高の幻影/Supreme Phantom》が刷られて、スピリットはより攻撃的な部族となり、《鎖鳴らし/Rattlechains》や《無私の霊魂/Selfless Spirit》や《至高の幻影/Supreme Phantom》自体のような、フェアリーには無い本当に強力な選択肢がいくつかもたらされた。しかしながら、フェアリーはいくらかアドバンテージもある。青単であることは、マナの観点でずっと安定性があり、ミシュラ・ランドがあることで、遅いゲームにあと一押しができる。さらにスピリットには《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》のような、飛行付き《Time Walk》がない。現在のモダンでは、スピリットはフェアリーより良い部族である可能性があり、そうでありそうでもあるが、フェアリーを完全に戦力外とするのは馬鹿げているだろう。なぜなら、フェアリーはまだ非常にプレイアブルであり、機会があれば新しい部族のメンバーも手にはいるからだ。
  • そういう訳で、君は青単フェアリーをプレイすべきか? 俺はその答えはほとんどYESだと思う。もし君が Budget Magic のデッキを持っているなら、このリストは良いアップグレードの道筋であるように見える。そしてもし君がトリッキーで、回避的な部族が好きならば、フェアリーは堅牢な選択肢であるように見える。モダンのトップTierを打ち抜くことは、おそらくなさそうではあるが、君はこのデッキで確かに勝つことができるし、とても楽しく、じっくりやる対戦もある!

 (おわり)