MTG翻訳したいブログ

金魚(mtggoldfish.com)にある、自分にだけ需要がある記事を翻訳する俺得ブログ

【翻訳】Much Abrew:ボロスの反抗者(モダン)

原文

www.mtggoldfish.com

やぁ、みんな! Much Abrew About Nothing へようこそ。先週 Instant Deck Techs で、投票に勝ったのはモダンの自分にダメージを与えるスパイシーなデッキだった。そういう訳で、今日はモダンへ向かって、奇妙なカードを何枚か使って《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》と《ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll》にダメージを与えることが、正当な計画であるのかを見てみよう。このデッキの主なアイデアは、ダメージを受けて何かするような変なクリーチャーをプレイし、その後で《紅蓮炎血/Pyrohemia》や《冒涜の行動/Blasphemous Act》や《紅蓮地獄/Pyroclasm》のようなカードを使って、価値のために自分のクリーチャーにダメージを与えることだ。自分のクリーチャーにダメージを与えるようなカードで構築したデッキは、モダンで戦える可能性は本当にあるのか? 動画に行って見つけ出そう。その後でこのデッキについてもっと話をしよう!

動画

youtu.be

デッキ

  • メイン
土地
3 聖なる鋳造所/Sacred Foundry  
6 平地/Plains  
1 溢れかえる岸辺/Flooded Strand  
1 湿地の干潟/Marsh Flats  
4 断崖の避難所/Clifftop Retreat  
3 山/Mountain  
プレインズウォーカー
2 反逆の先導者、チャンドラ/Chandra, Torch of Defiance (2)(赤)(赤)
ソーサリー
4 信仰無き物あさり/Faithless Looting (赤)
1 冒涜の行動/Blasphemous Act (8)(赤)
2 紅蓮地獄/Pyroclasm (1)(赤)
クリーチャー
4 ボロスの反攻者/Boros Reckoner (赤/白)(赤/白)(赤/白)
4 前兆の壁/Wall of Omens (1)(白)
2 火山の乱暴者/Volcano Hellion (2)(赤)(赤)
1 熱烈の神ハゾレト/Hazoret the Fervent (3)(赤)
2 ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll (2)(白/青)(白/青)
4 オーリオックのチャンピオン/Auriok Champion (白)(白)
エンチャント
2 安らかなる眠り/Rest in Peace (1)(白)
2 紅蓮炎血/Pyrohemia (2)(赤)(赤)
2 崇拝/Worship (3)(白)
インスタント
3 稲妻/Lightning Bolt (赤)
3 流刑への道/Path to Exile (白)
  • サイドボード
1 神聖な協力/Blessed Alliance (1)(白)
3 血染めの月/Blood Moon (2)(赤)
1 沸騰/Boil (3)(赤)
2 墓掘りの檻/Grafdigger's Cage (1)
3 神聖の力線/Leyline of Sanctity (2)(白)(白)
1 真髄の針/Pithing Needle (1)
1 安らかなる眠り/Rest in Peace (1)(白)
2 石のような静寂/Stony Silence (1)(白)
1 摩耗/Wear (1)(赤)(白)

議論

  • 記録に関しては、今週はちょっと複雑だ。俺は Instant Deck Tech のオリジナルの構築で始めたが、リーグは 2-3 だった。そのデッキは堅牢っぽい感じだったが、とても不安定だった。その結果、俺は(主に2マナ域である《前兆の壁/Wall of Omens》ととても悪い、《ナヒリの怒り/Nahiri's Wrath》と《舞台照らし/Light Up the Stage》を抜くことで)少し小さなアップデートをすることに決めた。(動画で撮った)2回目のリーグは、ポンザ、スピリット、マーフォーク、スパイシーなリビングエンドを倒し、アド・グレイスに接戦で負けて、4-1 というずっと良い結果になった!
  • パフォーマンスについてわくわくしまくる前に、結果がとても良かった理由には、まずまずの対戦を制したことにあるのではと考えた。ボロスの反抗者は、《冒涜の行動/Blasphemous Act》のような除去や全体除去が価値を持つ、クリーチャーデッキに対して最高であり、そして大半がクリーチャーデッキとの対戦だった。とは言っても、1つのコンボデッキに対しては3ゲーム目まで持って行け、白があることで良いサイドボードがあり、アンフェア・デッキに対しても戦うことができた。
  • デッキ自体に関しては、《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》と《火山の乱暴者/Volcano Hellion》と《崇拝/Worship》のコンボが、予想していたよりとても良かった。一見何もないところから対戦相手に無限ダメージを与える前でも、物事が良さそうだったことも含めて、そういった方法で何ゲームも勝った。
  • 《紅蓮炎血/Pyrohemia》も変に効果的だった(一部は、たくさんクリーチャーデッキをプレイしたから)。破壊不能とプロテクション(赤)のクリーチャーのおかげで、本当にゆっくりだが、対戦相手をゆっくり倒しながら繰り返し盤面を除去できることが多かった。最高なところは(特に《崇拝/Worship》で生き続けられると)、いくつかのデッキを永遠にゲーム外にロックすることができることだ。
  • このデッキのアップデートに関しては、たとえボロスの反抗者が《信仰無き物あさり/Faithless Looting》とシナジーのあるカードが特に無くても、1マナのカードフィルターをデッキに加えることで、大きく改善された。《信仰無き物あさり/Faithless Looting》は技術的にはカード・ディスアドバンテージだが、手札には大抵《信仰無き物あさり/Faithless Looting》を1回唱えることで改善される。
  • たとえ過去にプレイした《ブリン・アーゴルの白鳥/Swans of Bryn Argoll》のコンボデッキと非常に違うデッキであっても、この4マナ飛行はまだ堅牢だった。対戦相手が《稲妻/Lightning Bolt》があると大量のカードを引いてしまうのでリスクはあり得るが、4/3 飛行は悪くない。時折白鳥で馬鹿げたくらい大量にカードを引くことがあるゲームがあり、基本的にそのゲームはそれだけで勝つことができる。
  • 更なるアップデートに関しては、サイドボードをちょっと微調整ができたと思うが、一般的にはこのデッキはとても堅牢だ(特にジャンクなゲームプランを考慮すると)。《神聖の力線/Leyline of Sanctity》は現在大半の対戦で全然印象的ではない。このカードを追加の除去やアーティファクトのような何かとか、墓地対策に交換することが良いアイデアかもしれない。他の部分については、俺がリーグに向かうときに予想していたより、とても良くずっと競技的だった。
  • それで君はボロスの反抗者をプレイすべきか? 俺にはこのデッキがリーグで見たほど(安定して 4-1 をするか、おろらく 5-0 にも伸ばせたくらい)良いかは分からないが、机上で見たときに俺が予想していたよりはとても良かった。人々を本当にユニークな方法で倒すのは超楽しかった。特に君の地元のメタゲームで、コンボやコントロールを使っている人が多くないなら、FNMレベルで戦えるくらい良い以上はある。もし君がモダンで何か違うプレイをするデッキをさがしているなら、やってみろよ! もしちょっと価格を下げる方法を探しているなら、《乾燥台地/Arid Mesa》を《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》に変えることができ、$100 安くできる(勝率という点ではほとんど下げずに)。そしてサイドボードにある3枚の《神聖の力線/Leyline of Sanctity》は、おそらくもう一枚《摩耗+損耗/Wear+Tear》と《安らかなる眠り/Rest in Peace》と《神々の憤怒/Anger of the Gods》が良いだろう。これでもう $60 安くでき、合計で $400 くらいにできるだろう。

(おわり)