MTG翻訳したいブログ

金魚(mtggoldfish.com)にある、自分にだけ需要がある記事を翻訳する俺得ブログ

【翻訳】Much Abrew:ローグ(モダン)

カートタイプの並び順を修正しました。そのうち小計も出すようにします。


原文

www.mtggoldfish.com

やぁ、みんな! Much Abrew About Nothing へようこそ。今週は、モダンへ向かってゼンディガーの夜明けがリリースされてから俺が待っていたデッキをプレイしよう。ローグだ! ゼンディガーの夜明けの前でも、ローウィンモーニングタイドからしっかりとした対価のおかげで、ローグはモダンでプレイアブルに近かった。そして今、ゼンディガーの夜明け(と基本セット2021から少し)のおかげで、強力な新部族のメンバーを得て、《空飛ぶ思考盗み/Soaring Thought-Thief》と《盗賊ギルドの処罰者/Thieves' Guild Enforcer》がデッキをサポートする。《苦花/Bitterblossom》 --- これは、ルール的にはフェアリー・エンチャントだが、実際フェアリー・ならずものトークンを生み、脅威が絶え間なく出し続ける --- を投げ入れ、《思考囲い/Thoughtseize》や《致命的な一押し/Fatal Push》のような優れた黒の干渉で、局面はローグが上がるセットかもしれない! モダンでローグはどのくらい優れているのか? 動画に行って見つけ出そう。その後で、このデッキについてもっと話をしよう!

簡単な注意:もし Much Abrew About Nothing のシリーズや他の MTGGoldfish の動画を楽しみたいなら、MTGGoldfish の YouTubeチャンネル登録して、最新で最高のものを追いかけよう。

動画

youtu.be

ローグ

  • メイン
Creature
4 ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard {1}{B}
4 空飛ぶ思考盗み/Soaring Thought-Thief {U}{B}
4 臭汁飲みの山賊/Stinkdrinker Bandit {3}{B}
4 盗賊ギルドの処罰者/Thieves' Guild Enforcer {B}
4 這い寄る刃/Slither Blade {U}
Instant
2 塵へのしがみつき/Cling to Dust {B}
4 致命的な一押し/Fatal Push {B}
4 厚かましい借り手/Brazen Borrower {1}{U}
1 湖での水難/Drown in the Loch {U}{B}
Sorcery
4 思考囲い/Thoughtseize {B}
Enchantment
4 苦花/Bitterblossom {1}{B}
Land
2 島/Island  
1 沼/Swamp  
4 闇滑りの岸/Darkslick Shores  
4 魂の洞窟/Cavern of Souls  
1 ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth  
3 湿った墓/Watery Grave  
4 汚染された三角州/Polluted Delta  
1 変わり谷/Mutavault  
  • サイドボード
2 霊気の疾風/Aether Gust {1}{U}
2 集団的蛮行/Collective Brutality {1}{B}
1 湖での水難/Drown in the Loch {U}{B}
2 ヤスデ団/Earwig Squad {3}{B}{B}
1 喉首狙い/Go for the Throat {1}{B}
2 神秘の論争/Mystical Dispute {2}{U}
4 外科的摘出/Surgical Extraction {B/P}
1 トリックスター、ザレス・サン/Zareth San, the Trickster {3}{U}{B}

議論

  • 記録的なものは、4-1 で終わり、唯一の負けは赤単ブリッツからだった。小さなクリーチャーに対する簡単な回答になる、終わりなく続く火力呪文のせいで、計り知れない悪い対戦のように見えた。それ以外では、グリクシス死の影、青白コントロール、アミュレット・タイタン、そして強敵トロンを撃ち倒した。このデッキは超素晴らしく、実際最低でも Tier2 か Tier3 の部族デッキとしての可能性があるように感じた。
  • 多くの点で、ローグはフェアリーのようにプレイする。両方とも典型的な青黒である部族デッキということ以外では、ローグの瞬速テーマは実際フェアリーと非常に似ている。最大の違いは、ローグは疑似ロードとフェアリーよりも大きなクリーチャーで(フェアリーは本当に小さい傾向にある)、より積極的に行くことができることだ。欠点は、ローグは干渉が少なく、《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》のようなカードが無いことだ。それでも、フェアリーのプレイスタイルのファンであるなら、ローグは興味深い新しい選択肢だ。
  • それで、なぜデッキ一杯のローグをモダンでプレイするのか? ここでの主な答えは、3つの対価である。《ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard》、《空飛ぶ思考盗み/Soaring Thought-Thief》、《臭汁飲みの山賊/Stinkdrinker Bandit》。《臭汁飲みの山賊/Stinkdrinker Bandit》は特にすごく印象的だった。ローグの多くは回避能力があるが、それでも毎ターン攻撃したいので、徘徊のおかげで大抵たった2マナで着地する、ほとんど2倍ロードである。《這い寄る刃/Slither Blade》を 3/2 にし、《ウーナの黒近衛/Oona's Blackguard》と《空飛ぶ思考盗み/Soaring Thought-Thief》でさえ恐ろしい飛行アタッカーにすることで、何もないところから勝利を奪う素晴らしい方法である。
  • メインデッキに《塵へのしがみつき/Cling to Dust》があることは、ちょっと奇妙に見えるかもしれない。しかしモダンのローグは、スタンダードのローグが抱えている同じ問題がある。切削で《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrath》が落ちると、簡単に場に脱出できる(そして大抵何度も)十分なカードがある。《塵へのしがみつき/Cling to Dust》はメインデッキに入る《自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrath》の回答であり、《外科的摘出/Surgical Extraction》はサイドボード後のさらなる回答である。
  • 《外科的摘出/Surgical Extraction》に関して話すと、トロン戦で見たように、コンボ的な対戦では最高のカードだ。《盗賊ギルドの処罰者/Thieves' Guild Enforcer》や《空飛ぶ思考盗み/Soaring Thought-Thief》や他のローグでコンボパーツを切削し、その後で全部摘出できることは、アンフェアなデッキを倒す最高の方法だ。積極的にサイドボードから入れることを恐れないでくれ。たとえ墓地利用のコンボデッキでななくてもだ。
  • トリックスター、ザレス・サン/Zareth San, the Trickster》はおそらく必要ないか最善ではないだろう。ちょっと高コスト過ぎるし、対戦依存になる。しかし、超楽しい。
  • 概して、モダンのローグは本当に印象的だった。Tier1 になるかという点では行けないだろうが、ゼンディガーの夜明けから新しく追加されたカードのおかげで、最低でも Tier2 ~ 3 の選択肢になる可能性があるように見えるし、トーナメントやリーグで 5-0 をスパイクする可能性はあるように見える。もしテンポ風部族デッキが好きなら、モダンのローグをやってみろよ!